第26回 Drupal さっぽろ Meetup
今回は、ANNAI(株)の青山さんを講師に、Drupal 8 時代の開発に必須のツールと目される「Drupal Console」を勉強します。
当日は有線LANであれば安定したネットワークが使えますが、できるだけ事前にセットアップを済ませておいてください。
USB-有線LANアダプタを持っている方は持ち込み推奨です。
- MACの方
- php 5.6 or 7.0 (php 5.5系では動作しません)
- sqlite3 (標準で入っているかも)
- composer
- Drupal Console (1.0.0 以降はインストーラーではなくcomposerからのインストールが推奨です)
- 1.0.0リリース前でバタバタしていて@stableがだいぶ古い (0.11.3くらい)ので、@stable -> 1.0.0-beta5 に読み替えてください。
- Windowsの方
$ composer global require drupal/console:1.0.0-beta5
$ cd ~/AppData/Roaming/Composer/vendor/drupal/console/
$ curl https://patch-diff.githubusercontent.com/raw/hechoendrupal/DrupalConsole/pull/2507.patch | patch -p1
$ curl https://patch-diff.githubusercontent.com/raw/hechoendrupal/DrupalConsole/pull/2567.patch | patch -p1- https://github.com/blauerberg/drupal-console-book/blob/japanese-translat... (マージが間に合わなかった..)
- 「Composerを使ってDrupal Consoleをグローバルにインストールする」の手順を以下で読み替えてください。